一定期間更新がないため広告を表示しています
ライブ@青年センター09/04/18(土)〜1年ぶり?の福岡CITY
- 2009.04.18 Saturday
- ライブ系
- 23:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
いゃいゃ、あわただしくも楽しー1日でございました。
通常の業務を少しだけ早上がりして
向かうはわが県の県庁所在地
…1年くらいご無沙汰の福岡市
いつも行きたいと思い続けてる月イチの無料ライブ
「Rising」@天神・青年センター
ワタシのチョーお気に入りのユニット
楽弦ゴージャスの出番に間に合うかどーか…
彼女らの歌を全部聴くのはちょっとムリかな?
と思いつつ車を走らせること数十分
いきなり最初の峠でびっくり!!
トンネルが開通してた…
いつの間に?
いろいろ写真撮りながらなんで
ほとんど標識を確認できずに
ビビリの性格のためもあって
流れに任せたことでロスもしながら…
さらには駐車場の選択も間違ったかなぁ…
と後悔しつつ、
青年センターのエントランスへ…
カーテンの向こうから女性の歌声が聞こえてて
やっぱり楽ゴーの始まりには間に合わなかった…
と思って入口の受付に目をやると
KAYOねぇしゃんが…(^^)
後ろにはSHOWさん?
間に合ったことにホッとしつつ着席
ステージで歌ってたのはETさん
しっかりとした声の持ち主でアンコールも起きてた
(ライブについての詳細はライブ用ブログ「メモメモ0901〜(ライブ゙系)」の方に
いつかきっと…書くんじゃないかな?(^^;))
そしていよいよ何年かぶりの楽ゴーのお2人
本日は「ゴージャス」封印して
しっとりオトナバージョンらしー(^^)
いやぁ、ふたりとも声がとてもよく響いててキモチ良く聴けました
単純なコーラスではなく、掛け合い的に2人の声がかぶさったりして
音楽性や2人の醸し出す雰囲気も独特で…
もう2人の世界を確立したってカンジ
…ただね、オジサンとしてはね、
ムカシの雰囲気もたまには味わいたいなぁ〜
とゆー、身勝手な観客のキモチも残りまして…
詳しいことはいつか「メモメモ0901〜(ライブ゙系)」の方に…
いつかきっと…(^^;)
で、ラストを飾ってくれたのがマッキーこと牧山勇治氏
卒業したばかりの教え子たちも来てたみたいで、
笑いの絶えないMCを交え
ノリのいー曲から「生きる」ことへの強いメッセージソングまで
アンコールも加えて楽しませてくれました(^^)
そしてすっかり女性っぽくなった
司会のDONちゃんがキレイに〆て
ワタシにとっての何年かぶりのRizingは幕を閉じました。
次回からは偶数月だけの開催になるそーです。
そのあとはハードなお仕事を終えて早々と帰宅してた某大王サマを訪ね
またまた賜り物をいただきつつ
夜中に2人で甘いものを補給しながら…(^^;)
いろんなお話を聞かせていただきました。
まだまだ聞き足りなかったけど
お互い年齢と次の日の仕事を思って
シンデレラタイムにはお別れしました…
いゃいゃなかなかに楽しい1日でした(^^)
↓付録:行きの都市高と帰り着いたときに記録した久々の18台
燃費の自動簡易計測です
いつもこのくらいだとホントうれしーけどなぁ…
でもま、一時期の一桁は完全に脱しました(^^)
09/04/17今年もいきなりタケノコ掘り〜withT様&Tくん
- 2009.04.17 Friday
- 大自然
- 23:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
T様はいきなりの指令が得意(^^;)
きのーの夜の就寝前にヒトコト、
「明日の朝、筍を掘りに行く」
え~、マジっすか?
今年はまったく話に出ないのでパスかと思ってたのに…
…家族の反対や心配を押し切り決定!
もちろんアッシーから荷物運び等々ほとんどすべて
担当はワタシ…(^^;)
まぁ、近場であまり身体に負担のかからないトコではありますが
やはりいろいろと心配もあるのでTくんに伺いを立ててみると
来てくれるって(^^)
で今朝、雨上がりでヤマも霞むなか

いつもの場所へ
けっこうあります

TくんがT様の指令をもとに掘り続けます

なのでワタシは現場では撮影係兼荷物運びだけで済みました(^^)
でもけっこう忙しかった、重いし…(ーー;)
家に帰って捌くのもTくんが担当
ワタシはお片づけと下煮…

いちばん時間がかかります(^^;)
最後はY様が味付けしてくれて…

お昼には美味しくいただきました(^^)

途中で収穫したみかんも素朴な味でよかった(^^)
突然の自然とのふれあいでしたが
思ったより楽しめました(^^)
090415本日もアッシー〜井筒屋で和食ほか
- 2009.04.15 Wednesday
- お食事系
- 23:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
本日の最大のお仕事は小倉へのアッシー
朝の6時台からしばらく接客業をこなし、9時前にはT様をお連れして北区へ…
無事に任務を果たしたアトはNちゃんを交えて小倉井筒屋へ
久しぶりにお寿司以外のお店へ…
でもワタシが頼んだのはやっぱりお寿司…(^^;)
でもでも、ちらしはカナリ久しぶり(^^)

新メニュー「春のちらし寿司」
「新メニュー」とゆー言葉にはアイカワラズ弱い(^^;)
朝掘りの合馬の新タケノコ入りとのことですが
味の違いのわからないワタシ…(^^;)
ちらしの量もディスプレイの半分くらいだし…
Nちゃんの「春菜御膳」↓も

ディスプレイとカナリの違いが…
てんぷらを避けて決めたのに、ゆばらしきものがてんぷらに変わってるし…
ご飯には合馬のタケノコのかたまりが乗ってたはずなのに…
「銀座」の名前を冠したこのお店、以前はかなり利用してたけど
大きな不満はないものの、大きな満足も記憶にない…
食事後はNちゃん中心に小物類を見て回り
最後は地下で夕食用に「梅花」のおそーざいを買って帰路へ…
夕方も少し接客をこなしたあと体験…

なかなかに上品な味ではございましたが
コストパフォーマンスはビンボーなワタクシのオウチには…(^^;)
てな1日でした(^^)
今日はチューリップ(^^)…09/04/09
- 2009.04.09 Thursday
- お出かけ(やや遠く)
- 23:59
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
花見づいてる今日こ此の頃…
なんとは本日はチューリップ三昧(^^)
(主目的はT様接待なんですが(^^;))
午前中のひと時を使って直方へ

そーです、直方の広〜い河川敷で開かれてるチューリップ展にやってきました(^^)



「世界の〜」と銘打つだけあって
見たことないよーなのも…
でも以前来たときと比べてカンドーが少ない…
「慣れ」ってのもあるけど、なんとなく数が少ないよーな…
前はそれぞれのチューリップの名前なんかも表示されてたよーな…
それでも、

「にょきにょき感」↑

そして壮観↑
楽しめました(^^)
帰りには必須の…↓

もちだんご村の本店で、いぞべ焼きを焼いてもらい
2種類の「かるやき」をおみやげに…
さらにはT様懐かしの上野焼の里を訪ねつつ
方城の特産館にも立ち寄って…
現地滞在1時間ちょっとのお楽しみでした(^^)
09/04/15写真追加



コメントでは1枚と書きましたが3枚…(^^;)
↑の写真ではやや寂しげですが、平日の午前中にもかかわらずどんどん人が増えてました。幼稚園児の集団だけでも3つは遭遇したしデイケア風の集団に観光バスも…
完全無料で楽しめますからね〜素晴らしー(^^)
(もちろん屋台はベツですが(^^;))
花や手作り作品の即売、造園の見本展示などもやってましたよ〜(^^)
09/04/06お花見&お花見…ホントに見るだけ(^^;)
- 2009.04.06 Monday
- お出かけ(近場)
- 23:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
新庭でなんとか生き残ったチューリップのつぼみ…
数日前に焼いたり耕したりしたんでどーかなとは思ってたけど
なんとか今年も楽しめそーやね(^^)
モトモト去年初めて「発見」したんやけど…?
ここ数日かなりの暖かさでお出かけ日和
でもなかなか時間が取れないんで
午前中、銀行ついでに近くの桜スポットへ…
やっぱりちょっと遅いかな?ってカンジやけど
充分楽しめる。
午後T様を連れ出しておんなじ場所へ…
昼間の強めの風でまた一段と減ってた気がした…
T様は近くの山へも…
こちらはさらに葉っぱが目立ってた…
↑道にこんなに落ちてたもんなぁ…
でもあったたかくてとても気持ちのいい午後でした(^^)
09/04/04この時期恒例のお寿司に花見(^^)
- 2009.04.04 Saturday
- お出かけ(近場)
- 23:59
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
毎年この時期ほぼ恒例となってる田☆川のお寿司屋さんへ
今回は総勢6名
そのため、にぎりセットは久々に全種類揃いました(^^)
↓左が1番よく見る「竹」、右が唯一私の頼んだ最も安価な「松」
そして↓が久しぶりに拝んだ「梅」
ワタシは拝んだだけ(^^;)
そのほかにもふぐの唐揚げや白子蒸しなども堪能しました(^^)
帰りはこれまた恒例化してる心霊スポットもある山の桜を堪能…
朝からの雨でかなり散ってて人影もまばらでしたが
景色も含めてなかなかよい風情でございました(^^)
そして家に帰り着いてからは
これまた恒例のケーキ三昧(^^)
いゃいゃ、おなか減ってないと思ってたのに…
すべてたいへんおいしゅーございました(^^)
月の地価の下落で古いマンガを引っ張り出す…の巻(09/04/04)
- 2009.04.04 Saturday
- 日常…ヒトリゴト系
- 05:02
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
1週間ほど前に、ロイターだったか
「月の地価 20%下落」
とゆーニュースを発信してた。
そーか、今でも売ってんのか、
買い時かな?(^^;)
ほとんどお遊び感覚なんだろーけど、
多感な時期に「人類初の月面歩行」ってものを
TVとはいえリアルに体験したワタシらの世代には
なかなかにソソル話題です…よね?(^^)
んで、ニュースを知ってから
ずっと読み返したいと思ってた
古い漫画を先ほどやっと引っ張り出してきました
「ヒッパルコスの海」
西岸良平のけっこう初期の漫画
死んだ父親が洒落で(?)買ってた月の土地を
売ってほしいとゆーヒトがやって来て…
って話だけど、読み返してみると意外に深い(^^;)
西岸作品の中ではめずらしく「まとまりのない」物語ですな。
もちろんいい意味で、です。
彼の作品は
「夕焼けの詩」の30〜40巻目くらいまでと
単発モノ全部は揃ってても、
「学校教育のため」に貸し出した1度を除いて
キホン的に「門外不出」扱いでしたが、
…現在は超短期であればお貸ししてます(^^)
いゃいゃ、いつも以上に完全ヒトリゴトですが
この日記をくいしんぼーDちゃんに贈ります
ハピバっ!(^○^)
PS:本日夕はT様ハピバ・イヴで田○の銀○司です(^^)
4月にジャガイモ植えっ!(^^;)
- 2009.04.03 Friday
- のーぎょー
- 06:01
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
ここだけはかろーじてマレに更新してますが…(^^;)
去年のタマネギ以降はまったく収穫なし状態が続いてます…(ーー;)
んで、畑の方は今年もすでにアくキラメムードのなか
今年は新庭だけでもどーにかしよーと
ジャガイモ植えましたっ!
今ごろっ??
…です(^^)
例年でもヨソ様より1ヶ月は遅く植えるのですが
今年はさらに遅れてなんと4月に入ってから。
最遅記録です(^^;)
まずは延び放題だった竹を切って整理。
ちなみに矢印のあたりがおととし(?)
スイトピーが咲いてたトコ
今は名残りもなく…(TnT)

その後ちょい火をつけたり耕したり…
で、↑の状態をここまで↓

いやぁ、写真で見ると実態より数段素晴しー(^^)
ここでタネイモを準備

そーです、去年収穫したままホッタラかしてて芽が出たたのから、
なんとか使えそうなのを選んでみました…
あきらかに芽が出過ぎてますが、多分ダイジョーブ…
…なんじゃないかな…?(^^;)

全部で20個超、40cm間隔くらいで置いて
間に肥料を撒いて土を掛けて完成(^^)
それにしても石だらけ、木や草の根だらけ…
ホントにダイジョーブなのか?(^^;)
その後は久しぶりにウラ庭を探検↓(^^;)

「探検」って言いたくなるのもわかるでしょ?(^^;)
でも、

↑名前もわからないけどキレイに咲いてた…

↑こちらはシャガ?
↓そして豊作のフキ

もうずっと収穫してないけど、今年は食べてみよーかな…
でもここ通り道なんよね〜(^^;)
ま、そんなこんなで毎日が過ぎてます(^^)
09/03/29 次年度に向けて…(お片付け目標…(^^;))
- 2009.03.29 Sunday
- 日常…ヒトリゴト系
- 06:43
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
年度末の事務仕事が思いっきり溜まってます(>_<)
クサとのタタカイも未だ手付かず…
そんななか、探し物でマイルームへ
「たしかここにあったはずなんやけど…」
と山積みの荷物を掻き分けるも発見できず
ますますヒドイ状態に…(T-T)
も〜やだっ!
新年度はゼッタイお片付けだっ!
こんどこそホントにホントにお片付けだ〜っっっ!!!
…でもあまり目標が高いと達成できないってのは
今までの人生でじゅーぶん実証済み…
なので、
現在、ワタシが散らかしまくってヒンシュクを買ってるのが
全部で9部屋くらい?
うちジブンが全責任を負ってるのが5部屋くらい?
…そのうちの唯一「マイルーム」と呼べる部屋を
『4月中には部屋の中を「歩けるよーに」しよーっ!!!』
ってのを目標にしますっ!!
↓↓ちなみに現在のベッドの上の一部(^^;)↓↓

読みかけのマンガ、未整理のDVD-RW、11ヶ月未開封のダンボール等々々…
「机の上」ではなく「ベッドの上」ってのがまた問題で、
寝るときは荷物の大移動が必要なのです(ーー;)
そのため他の場所で寝ることもたびたびですが…(^^;)
そんな生活ともGWまでにはオサラバさっ!(^^)
ガンバロー(`^´)
09/03/23軽くアッシーのアトうどん(^^)…資さん
- 2009.03.23 Monday
- お食事系
- 23:55
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by inou
きょうもアッシー(^^;)
そして帰りにうどん屋…
なんか最近のパターン…(^^;)
ま、お財布係も兼ねてる身としては
気が楽な面もあります(^^)
で、今回はT様と2人だけで定番の資さんへ…
と思ったらT様は馴染みがないらしい。
確かにわざわざ連れて行く場所でもないんで
T様と入るのは珍しい…
ってか過去に同行したことがあるかどーかも
はっきりしませんが…(^^;)
とりあえず店内へ…
んでもって、さすがT様、いきなり焼きうどんをオーダー
焼きうどんは一部の店舗のみの取り扱いだそーですが、
フリークのワタシも認める資さんの焼きうどん
やや高めのお値段設定ですが、それでもじゅーぶんオススメです(^^)
でもワタシはこの日はかしわうどんを細めんで…
ちょっと甘すぎな気もしたけどフツーに美味しかった。
資さんはまちがいないです。
でもこの日の「細めん」のチョイスは間違いでした…
やっぱ「うどん」のほーが合ってると感じますた(^^;)
てなカンジです~(^^)
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- ライブ@青年センター09/04/18(土)〜1年ぶり?の福岡CITY (04/18)
- 09/04/17今年もいきなりタケノコ掘り〜withT様&Tくん (04/17)
- 090415本日もアッシー〜井筒屋で和食ほか (04/15)
- 今日はチューリップ(^^)…09/04/09 (04/09)
- 09/04/06お花見&お花見…ホントに見るだけ(^^;) (04/06)
- 09/04/04この時期恒例のお寿司に花見(^^) (04/04)
- 月の地価の下落で古いマンガを引っ張り出す…の巻(09/04/04) (04/04)
- 4月にジャガイモ植えっ!(^^;) (04/03)
- 09/03/29 次年度に向けて…(お片付け目標…(^^;)) (03/29)
- 09/03/23軽くアッシーのアトうどん(^^)…資さん (03/23)
- categories
- archives
-
- August 2010 (1)
- March 2010 (1)
- January 2010 (3)
- December 2009 (3)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- April 2009 (8)
- March 2009 (6)
- January 2009 (4)
- December 2008 (12)
- November 2008 (1)
- recent comment
-
- 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ ほんてり (01/19) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ リンデル (01/13) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ カドルト (01/07) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ オリンキー (01/05) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ サキューン (12/31) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ リョータ (12/26) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ まろまゆ (12/22) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ きんちゃん (12/15) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ ヘッド (12/06) - 予定表?10/08/28(土)〜
⇒ 機関棒 (11/24)
- 予定表?10/08/28(土)〜
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-